暗黒隔壁⌘えんどふぁいたー

茨城大学 農学部 微生物生態学研究室の日常を綴ったブログです。

大変お待たせいたしました…m(__)m

はじめまして!!

今年度より成澤研に配属された、新メンバーの髙山です。

 

皆さま、大変お待たせいたしました。7月にして今年度初めての投稿です。

今年度に入ってからの4ヶ月間の主な出来事を以下にまとめます。

 

3月

学部4年の蛭田さん、O澤さん、そしてM2の松岡さんがご卒業(学位授与)されました。

8月のOB・OG会でお待ちしていま~す(^^♪

f:id:kabiken:20160719055133j:plain

 

4月

新年度となり、学部4年の私と猪瀬さんの2人が正式に研究室配属されました。

また、今年からの新メンバーとして寺田さんが産学連携研究員として凱旋してきてくれました~

 f:id:kabiken:20160719060245j:plain

 

5月

割と、私個人のことになってしまいますが…

 

学部4年生の初めてのゼミがありました。

各々、自分の研究計画について発表したところ…

 

先輩たちから沢山のご指摘をいただき、まだまだ不勉強であったことを痛感しました( ;∀;)

もう一度、いろんなことについて勉強し、そして目標を明確にして計画を練らねば(・`д・´)

 

そんなこんなで5月は過ぎていきました…

 

6月

 毎年恒例の学生実験がありました。

 

今年から期間が1ヶ月に伸びて、分離培養期間が今までのものよりも長くとれるようになりました。

さらに、自分達で分離してきた菌類を実際にトマトに接種させることも行い、大半をTAが行っていたDNAシークエンスの作業も、今年からは学生に多くの作業をやらせるようになりました。

 

今年から非常に内容が濃く、興味のある人にとってはとても面白い実験だったと思います。

今年の3年生が羨ましい…(`・ω・´)

 

微生物学実験を受講したのみなさん、今年から長くなった学生実験本当におつかれさまでした!!

 

でも頑張ったのは、先生方やTAも…

 

と、いうことで学生実験の打ち上げも行いました!!

 

農学部長の久留主先生、今年度より副学長になられた太田先生、そして我らが成澤先生という豪華な先生方が、お忙しい中来てくださいました!!

本当にありがとうございます!!

そして、みなさん本当にお疲れ様でした!!

f:id:kabiken:20160719064535j:plain

 

7月

臼井さんが博士課程のディフェンスを無事に終えました!!

 

そして、そのお疲れさま会を実施しました

 

f:id:kabiken:20160719070328j:plain

 

会がはじまりしばらくすると、

 

女性陣が急に席を離れてどこかに行ってしまい、

 

またしばらくして、箱や袋を持って戻ってきたではないですか

 

まさか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kabiken:20160719065346j:plain

f:id:kabiken:20160719065434j:plain

f:id:kabiken:20160719065517j:plain

f:id:kabiken:20160719065604j:plain

 

なんとこの会は、私とスロノさん、高島さんのお誕生日会も兼ねていたのです(*ノωノ)

 

会を企画してくださった先輩方、本当にありがとうございます(#^.^#)

 

そして、臼井さん本当にお疲れ様でした!!!

 

 

 

そして今現在、

 

私と猪瀬さんで筑波大学の菌類分類学野外実習を受講しに、菅平高原まで来ております。

 

昨日は演習場敷地内での野外サンプルの採集と、寒天平板法及び湿室培養法、湿室釣菌法による培養と、接合菌の対峙培養実験、粘菌の培養の仕込みを行いました。

 

少しでも多くのことを吸収し、菌類についてより幅広い知識を得てきたいと思っております。

f:id:kabiken:20160719071510j:plain

 

長々と、最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m